
モカラになりたい
2019年6月3日
本日は、かなり個人的な内容です。
昨日、「自分の理想をお花に喩えるとどれになりたいか考えてみるのも面白いかも。」と、お話したので私も考えてみました。
1年半前にも考えたことがあって、そのときは、「黄色のガーベラ」だったんですよね。
理由は、「元気に明るく笑顔でいて、周りの人も元気にしたい。」的な感じだったと思います。
なんとも幼い雰囲気(笑)
そんな私でしたが、少し落ち着いたのか、今は「薄オレンジ色のモカラ」になりたいです。
ふにふにしてそうで柔らかそうな雰囲気ですが、南国のお花ならではの強さも感じます。
最近、職場にもよく入荷していて、お気に入りなんですよね。
職場の人は耳たぶみたいって言ってました(笑)
上の画像は花を切って使ってるものですが、本来はこんな感じ↓でゆる~く、上にうえに花が咲いていきます。
ブーケやアレンジの埋め花としても使いやすいです。
また、モカラは意外と、いろんなお花や葉物とも合います。
これからの季節は、ランや南国風のお花と合わせるとアジアンリゾートチックなインテリアとして楽しめますよ。
いろいろモカラの好きなところを考えると何故なりたいのか見えてきました。
柔らかく穏やか。でも強さがちゃんとある。気張らず焦らずに、自分のペースで成長していく。いろんな人と共に時間を過ごしたい、お互いによい影響を与えながら。
今なりたい自分はこんな感じなのかな。
「こうなりたい」
を、「なぜそうなりたいのか」
考えるのって
少し手間ですが、自分を知れるし、思考力も鍛えられます(^^)