心理学 ユングのタイプ論 ー8つの類型ー 2019年7月3日 以前、ご紹介したユングのタイプ論。 「外向的」と「内向的」という2つの基本的態度に、 「思考」「感情」「感覚」「直観」という4つの心理機能を 掛け合わせて、8つのタイプに類型できるとしたものです。 明日からは、これらの掛け合わせによる 「外向的思考型」「内向的思考型」「外向的感情型」……が、 どのようなものなのか、詳しく書いていきたいと思っています。 今までの関連する過去記事はこちら↓ 「外向的」と「内向的」① 「外向的」と「内向的」② 4つの心理機能① 4つの心理機能② 「思考」と「感情」 「感覚」と「直観」 シェアするクリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中... 関連 前 ヒマワリ(黄色)のココロ 最近 外向的思考型 こちらもおすすめ 呼吸で気持ちを切り替える 2019年9月16日 自分の長所に気づくワーク 2020年1月10日 内向的感覚型 2019年7月10日