こころの扉②
さて、今回は前回の続きです。 「扉」という漢字は 「戸に非(あら)ず」と書くナゾ…
こころの扉①
あなたの「こころの扉」は、どんな風だと思いますか? ちょっと目を閉じてイメージし…
ホ・オポノポノ②
前回、ご紹介した心の浄化法である「ホ・オポノポノ」。 試されてみましたか?(^^…
ホ・オポノポノ①
本日は、簡単に自分を癒す一つの手法「ホ・オポノポノ」を ご紹介したいと思います。…
自分のなかの「多様性」を受け入れる
↑この前、公園に行った時、ベンチに座りながら こんな景色を眺めていました。 空が…
創作活動で心を癒す
先日、NHKの『ハートネットTV』という番組で、 「詩」を作り、自分と向き合って…
自分の長所に気づくワーク
じゃーん! これが昨日の記事に書いていた、 私の今年の「そいみあ日記」用のノート…
アンカリング効果
本日は、心理学のおはなし。 年末に近づき、小売店では バーゲンが賑…
トラウマ解消体験
昨日は通っているアートセラピーの教室で 自分自身のトラウマ解消体験をしました。 …
ペルソナ
こんばんは。 10月31日、ハッピーハロウィーン‼︎ 今日は特別に仮装をしたり、…