
カラーバス効果②
2019年9月20日
昨日、簡単な実験をしてご紹介したカラーバス効果。
私たちの脳は、意識したもの(昨日の実験では色)を探し出す仕組みが備わっています。
「color(色)、bath(浴びる)」=「色を浴びる」という意味ですが、
これは色だけではなくて、あらゆる情報についてもそうなっています。
例えば電車のなかで考えると、
結婚したいと思っている人は、ウエディングにまつわる広告が目に入ってきますし、
サラリーマンであれば、ビジネススクールなどの広告が目に飛び込んできやすいでしょう。
このように、同じ空間においても、人によって意識していることが異なるので脳が探し出す情報が異なるのです。
逆に言えば意識しているからこそ、情報が「引き寄せられる」ともいえます。
目標を立てたり、絵を描いたり、ビジュアライズして脳にその言葉やイメージをインプットさせることで
カラーバス効果が起こりやすくなります。
また、その目標を達成するためのアイデアやひらめきも浮かびやすくなるでしょう。
あなたが引き寄せたい情報はどんなことですか?(^^)