
河津桜
昨日、近くの公園に行くと
河津桜が満開でした〜(^○^)
桜を見ると、
「1年ぶり!おかえりー(?)!」
と、言いたくなってしまいます(笑)
ぽかぽか陽気で、とても気持ちよかったです。
そして、たっくさんの家族連れが
芝生にテントを張ったり、
ボールで遊んだりしてました。
新型コロナウイルスの影響もあってでしょうか、
人が密集する商業施設より、
公園の方を選ぶ方が多かったのでしょうね。
動くと汗ばむくらいの陽気でしたから、
大人も子どもたちも、マスクもせず
無邪気に遊んでいる姿に、和みました。
さて、昨日の暖かいお天気とは打って変わり、
今日の東京は雨だし、真冬のような寒さです。
いつもなら、こんな天気の日は、
気分が下がりやすいわたしですが、
今日はとってもハッピーです。
というのも、
嬉しい楽しいことがいっぱいあって。
まず、美容院に行って
初めてアッシュを入れてみたのですが、
なかなかいい感じなこと♪
帰ってきて、お客様に差し入れで頂いたリンゴを
食べたら、とっても美味しかったこと♪
そして、ホットココアを飲みながら
まったり、ぼっ〜とするひとときを過ごせたこと♪
そんなこんなで、今とても幸せです♪
こういうときに、「幸せ」って結局、
「周りの環境」なんかじゃなくて
「自分のこころ」が決めるんだなぁと
しみじみ感じます。
いまの時期、人混みには出かけずに
お家で過ごされる方も
多いと思います。
こういうときだからこそ、
普段の日常の中に、幸せや楽しみを
見つけるいい機会だと思います。
普段は絶対に使わない食材で
料理を作ってみたり、
春に向けて模様替えしたり。
あと、私のおすすめはやっぱり
観葉植物やお花を置くことですね。
観葉植物は、
空気を浄化してくれる効果のあるものが
多いですし、
お花も、春は香りのあるものが多いので
部屋の空気を新鮮にしてくれます。
あ、私は最近キッチンの窓辺で
パセリを育てているので、
それを食べるのも楽しいです。
料理に添えるにも丁度いいですし(^^)
出掛ける予定を自粛して、
ちょっとげんなりしている方は、
いつもの生活で楽しめることを
ぜひ見つけて過ごしてみてください(^^)
街の桜(ソメイヨシノ)が咲き乱れるのを
心待ちにしながら☆
最後まで読んで頂いてありがとうございます。
すてきな日になりますように。
原ノ園ひより
関連

桃の節句
