
ミント(緑色)のココロ
2019年5月4日
ミント(シソ科ハッカ属)
花言葉:美徳、効能
さて、今日は「みどりの日」。というわけで、緑色の葉物、ミントをご紹介したいと思います。
ミントは、ハーブとしても活用されているとてもポピュラーな植物ですね。
虫除けの効果もあるので、うちでは精油を利用しています。
この清涼感のある香りは、暑くなっていくこれからの季節に寄り添ってくれます。アイスや制汗剤など、いろいろなところで活用されていますね。
↓そんなミントには、どんなココロ模様や作用があるのでしょうか?
こころに対する作用は、抗うつ作用や、リフレッシュ効果があります。また、身体に対しては、胃腸の働きを整えたり、頭痛を緩和してくれたりと多くの効果があります。
本当に私たちに身近な植物なので、なんとなくご存知の方も多いような作用ばかりですね。
憂鬱な気分と身体の不調をとっぱらって、瞬時にリフレッシュさせてくれます。
ミントは、基本的に強い植物なので、お家で育てやすいです。料理、ハーブティー、ポプリなど用途はたくさん。また、飾っても可愛いですよ。ミントだけでもいいですし、緑色なのでどんなお花とも相性抜群です( ^^ )
参考書籍→花の心理セラピー