
数字を活用
2019年5月29日
あなたは、数字を普段どれくらい使っていますか?
仕事柄、頻繁に使われている方もいるかもしれないし、
そうでない方もいらっしゃるかもしれません。
数字を使って考えることで、より明確に具体的に物事をイメージしやすくなります。
例えば、昨日のブログで
「今ここから、一歩、一歩と進んでいけば、
5年後、10年後にはその分、前へ進めているはず」とお話しました。
これを数字で表してみましょう。
毎日10cm前進するとしたら、1年で3650cm=36.5m
5年後は、36.5×5=182.5m
10年後は、36.5×10=360.5m
こんな風に、スタートラインよりもかなり離れることがイメージしやすくなります。
目標を考えるときなども、具体的な数字を取り入れることで、
行動に移しやすくなります。
例えば、「年間100冊本を読む」という目標を立てるとき。
年間100冊ということは、
月に8~9冊、週2〜3冊ペースで読めばいいんだな、と考えられます。
私も以前は漠然と物事を考えがちでしたが、数字を使うことにより、
計画的・合理的な力、客観的に物事を見る力が増したかな、と感じています。
仕事の目標、あるいは何か解決したいことがあるときなど、よかったら参考にしてみてください( ^^ )
関連

最近