
バラ(オレンジ色)のココロ
2019年5月24日
バラ(バラ科バラ属)
花言葉:愛情、尊敬、上品、無邪気、奇跡
花色:アカ、ピンク、オレンジ、ブラウン、イエロー、ムラサキ、アオ、グリーン、シロ、ミックス
個人的に、昔はあまりバラに興味ありませんでした。特に好きでも嫌いでもなくという感じ。
しかし、昨年辺りからじわじわ興味が出てきた気がします。
ギリシャ神話においては、愛と美の神ヴィーナスの象徴であるバラ。ヴィーナスが誕生したときにバラも生まれたのだとか。
ボッティチェリの『ヴィーナスの誕生』にも描かれていますね。
女性性に目覚めたのか、美しくなりたくて最近特に気になるのか……。後者が濃厚(中々ダイエットが上手く行かないのです。泣)
真偽はまだ分かりませんが、以前は気にならなかったものが気になるのって何かきっと内面に変化があるのだと思います。
とりあえず!本日は私の好きなカラーでもあるオレンジ色、のバラの心理効果をご紹介します↓
オレンジ色のバラは、陽の気、つまり足りていない気を足してくれる働きがあります。ありのままの自分を取り戻す手助けをしてくれ、活力を与えてくれるでしょう。
オレンジ色はコミュニケーションの色なのでリビングルームにもぴったり。家族みんな知らないうちに、このお花から元気をもらえると思います。
オレンジ色でも、淡いものから濃いものまで品種はたくさんあります。元気を出したいとき、惹かれるオレンジ色を見つけたらぜひ飾ってみてください。1輪だけでもかわいいですよ( ^^ )
参考書籍→花の心理セラピー
関連

最近