
塗り絵のすすめ
2019年6月11日
本日は昨日の続きで、雨の日などにおすすめのリラックス法をご紹介します。
今回ご紹介するのは塗り絵。
2、3年前に結構ブームになりましたよね。
今では書店にも多くの画集が売られています。
私は、あまり細かく塗るのは性に合わないので(笑)、
簡単な子ども用と細かい大人用の
中間的なデザインのものを、100均で見つけたので、買いました。
最近は、全く手をつけていませんが(^^;)
ただ、たま〜に無性に色を塗りたくなるときがあるんですよね。
塗りたいというか、描きたいのかも知れませんが。
普段からイラストなどを描いている人でない限り、
何を描けばいいだろうかと、真っ白な紙に困惑してしまうと思います。
そこで、塗り絵の出番です。
あらかじめ綺麗だったり可愛いデザインの下書きが
もう印刷されているので、後は思いに任せて、
ただ色を塗るだけです。
色鉛筆でも、ペンでも、好きな画材を使って自分だけの作品を作ってみましょう。
難しく考えないで、とにかく自分が心地よく感じれるように塗ってみてください。
芸術など何かを表現することは、カタルシス効果(一種の浄化作用)があります。
塗り絵も、あなた独自の表現をした作品となります。
塗り終わった頃はきっと、スッキリした気持ちがあることに気づくと思います。
子どもの頃のように知らない間に夢中になってしまうこともあるので、
夜更かしにはお気をつけ下さいね(^^)
関連

前
雨の日の過ごし方

最近