
プレゼントを贈ろう
2020年5月2日
「present」=プレゼント。
日本では、主に「贈り物」という意味で使われている英単語です。
英語では他にも意味があるのはご存知ですか?
実は、
「今」「現在」という意味もあります。
学生の頃、このことを知ったときは新鮮だったなぁ。
「プレゼントって、時間を表す言葉でもあるんだ!」って。
「present」=現在(いま)=プレゼント。
人は、「過去」や「未来」のことを考えず、「いま」に没頭していると、幸福度が増すと言われています。
過去に起きてしまったことに、捉われず、
未来に起きるかもしれないことに、捉われず。
これ、なかなか難しいですよね。
思考は休まることなく、時間を超えて行ったり来たり。
本当は、
「いま」という時間は、
すごく特別ですてきなプレゼントなのかも知れない。
そんなスペシャルプレゼントを与えられていることに、普段はなかなか気づきにくい。
あなたは、「いま」という「プレゼント」を
ちゃんと受け取っていますか?
自分にとって「いま」やりたいことをしてあげたら、
きっと、そのプレゼントは受け取れると思います。
まずは、自分を喜ばせるプレゼントを自分へ贈ってみませんか?
読書、散歩、昼寝、運動、瞑想、妄想?(笑)など
お金もかけずに自分が喜んでくれることは、たくさんあります。
さぁ、自分になにを贈りますか?(^^)
最後まで読んで頂いてありがとうございます。
すてきな日になりますように。
原ノ園ひより