
ヒマワリ(黄色)のココロ
2019年7月2日
ヒマワリ(キク科へリアンサス属)
花言葉:憧れ、崇拝
花色:オレンジ、ブラウン、イエロー
夏を代表する花、ヒマワリ。
太陽を象徴させるのが、花言葉からも見てとれます。
英語もサンフラワーと言いますものね。
昨日我が家にも元気でかわいい子がやってきました。
主人が近くの花屋さん(例のポテチおじさまがいる花屋→過去記事)で
仕事帰りに一目惚れして買ってきました。
苗ものなのですが、お店の方が、
「あまりもう保たないから切花感覚でよろしく。」と言ったそうで(笑)
お外には置かず、こうして部屋で愛でております。
さて、そんなヒマワリ(黄色)にはどんなココロ模様や効果があるのでしょうか?↓
ヒマワリはとってもエネルギーが強いお花なので、元気いっぱいパワーをくれます。ただし、エネルギーが強い分、こちらの体調が優れないときや、気分が落ち込んでいる場合には、気負けをしてしまうので、使い方には注意しましょう。お見舞いなどには、使用は控えた方が無難です。
ヒマワリを見たときに、気持ちが元気になるのは、こころも身体も元気な証拠なのですね。
部屋にたった一輪だけでも、お部屋がぱぁっ〜と明るくなった気がします。
梅雨空が続き、お日様が見えないこの頃なので、
ヒマワリに明るく照らしてもらってはいかがでしょうか( ^^ )
参考書籍→花の心理セラピー
関連

前