こころの扉②
さて、今回は前回の続きです。 「扉」という漢字は 「戸に非(あら)ず」と書くナゾ…
こころの扉①
あなたの「こころの扉」は、どんな風だと思いますか? ちょっと目を閉じてイメージし…
『もののけ姫』
今回は、私のお気に入りの映画のご紹介。 あなたにもきっと、お気に入りの映画がある…
創作活動で心を癒す
先日、NHKの『ハートネットTV』という番組で、 「詩」を作り、自分と向き合って…
ペルソナ
こんばんは。 10月31日、ハッピーハロウィーン‼︎ 今日は特別に仮装をしたり、…
アートセラピー
こんばんは。 本日は、昨日の続き?で、新しく始めたことはなにか ネタばらししたい…
虹が象徴するもの
こんばんは。 私が里帰りをしていた一昨日、東京では「即位礼正殿の儀」が執り行われ…
箱庭療法とは
こんばんは。 本日は、フラワー心理セラピーのバックヤードでもある 「箱庭療法」を…
『アド・アストラ』
昨日、公開されたばかりの映画『アド・アストラ』を観てきました。 普通に家で夕飯を…
コンプレックスとの対決
前回お話した「コンプレックスの投影」。 私たちは他人の中に、自分自身の別人とも言…