プレゼントを贈ろう
「present」=プレゼント。 日本では、主に「贈り物」という意味で使われてい…
『うまくいっている人の考え方』
本日は、おすすめの書籍のご紹介したいと思います。 最近、家の本棚を整理していたら…
イヤ、まだ◯◯思考
今日ふと気付いたのですが、 私、仕事が休みの日、結構「もう◯時だ」って考えがちで…
カラーバス効果②
昨日、簡単な実験をしてご紹介したカラーバス効果。 私たちの脳は、意識したもの(昨…
アドラーの名言
こころの「強さ」ってなんなんでしょうか? そんな疑問を持つ方に、本日はユングと同…
レッテル貼り
ストレスを抱えやすい人の一つの特徴として、 「1つの出来事から、そのグループのも…
読書の光明
あなたは、普段どれくらい読書をしますか? また、どんなジャンルの本を読んでいるで…
内向的思考型
ユングによる8つの性格類型。 第2回目は、内向的思考型をご紹介しましょう。 内向…
外向的思考型
ユング8つのタイプ論。 まずは、外向的思考型をご紹介しましょう。 外向的思考型タ…
「思考」と「感情」
さぁ、本日はユングの心理機能の「思考」と「感情」がどんなものかみていきましょう!…