
フラワー心理セラピストになりました
2019年7月30日
本日は私事なのですが、2017年から勉強していましたフラワー心理セラピーの2級を6月に無事取得できたことをご報告したいと思います。
久しぶりにプロフィールを読み返してみると、「勉強中」になっていて。
そういえば、もう「フラワー心理セラピスト」なのだと
自分にも少し気合いを入れるために書き換えました。
もちろん何事でもそうですが、学びには限りがないので、
今後ももっと多くのことを学んでいきたいと思っています。
日常的にフラワーショップで働く際には、
お客様に寄り添って、なるべく心にぴったりはまるアレンジメントや花束を作ろうと励んでいます。
フラワー心理セラピー、色彩、心理学の知識を生かす場は、日常にたくさん。
「今」「この場所で」出来ることから行動しています。
11月には、一般の方に向けて対面形式で行うフラワー心理セラピーのワークショップに参加予定です。
処方箋としてのアレンジメントを作るのではなく、
自由にアレンジを作って頂いてお話を伺います。
授業以外では初めての経験なので、もちろん不安もありますが、
目の前の方に真摯に向き合うことを大切に、自分も楽しみたいです。
また、詳細などをブログで告知させていただきますね( ^^ )
関連

前
圧倒的没入感

最近