
トルコギキョウ(紫色)のココロ
2019年9月17日
トルコギキョウ(リンドウ科ユーストマ属)
花言葉:優美、希望
花色:ピンク、オレンジ、ブラウン、イエロー 、ムラサキ、グリーン、シロ、ミックス
ふんわり優しくもすっきりとした印象を受けるトルコギキョウ。
「トルコギキョウ」という名前で知れ渡っていますが、実は原産地はアメリカ。また、キキョウの仲間でもありません。
でもそんなことはどうでもいいと思えるくらい、かわいさと美しさを併せ持ったお花だと思います。
さてさて、トルコギキョウ(紫色)の心理効果やココロ模様は?↓
トルコギキョウはどの色でもこころを静めてくれるはたらきがありますが、この「紫×白」の組み合わせのトルコギキョウは、食欲を抑えてくれる効果が特徴的。イライラからくるストレス解消のための、いわゆるやけ食いを抑えてくれます。
ストレスによる過食。経験のある方も多いのではないでしょうか?
私も、ストレスがあると食欲が増すタイプです。
一時的には快感を得ることができますが、身体にとって不必要な栄養をとることは、結局自分の身体に負担をかけてしまいます。
お仕事終わりに、ついついコンビニスイーツなどを買ってしまう方は、食卓の上に、この「白×紫」のトルコギキョウを飾ってみてください。
こころが落ち着いて、食べたい衝動が抑えれると思います。
ダイエットも成功するかも知れません(^^)
参考書籍→花の心理セラピー
関連

最近