
白色の効果
2019年4月8日
こんにちは。原ノ園ひよりです。
東京は今日は少し冷えますね。金曜日まで少し涼しいのかな?新年度が始まったところに、気温差の激しい気候ですので、お身体には気をつけてくださいね。
さて、写真のお花はカラーとマトリカリアです。昨日お店でこの束を見つけて一目惚れして買っちゃいました。ブログを始めたばかりなので、このお花たちが気になったのかな?
というのは、カラーとマトリカリアの花効果が、今の私にしっくり来るからです。それら花効果についてはまた後日書かせて頂きます。
ちょっとマトリカリア短く切りすぎてしまった……。マトリカリアちゃんごめんなさい(T . T)
今日はこのお花たちの色である、白色の効果について、少しお話ししようと思います。
- スッキリとした清潔感を感じさせる
これは、いろんなお仕事の制服からも分かりますよね。衛生管理が重要な病院や、コックコートなどはどれも濁りのない白色です。私たちは白色を見ると清潔でクリーンな印象を持ちます。
- 気持ちをクリアにする
今の状況をクリアにしたかったり、新しいことを始めるときに、こころをリフレッシュしてまっさらな気持ちにしてくれます。これは、私たちが色を認識するときの生理的な反応から推測されることなのですが、それについてはまた今度書いてみたいと思っています。
白色は清潔感もあり、気持ちもリフレッシュさせてくれるので、私たちの生活には欠かせない色ですね。ただ、あまりに純白すぎると冷たい、完璧主義なイメージになりますし、緊張感が生まれてしまいます。なので、使いすぎには注意してくださいね。オフホワイトで緩めたり、他のカラーを足してバランスよく生活に取り入れてみてください(^ ^)
関連

最近