
世界の見え方③
2019年7月22日
以前、「世界の見え方は人によって違う」という記事を書きました↓
そんなことを書いていたのですが、あまり感じていないというかちゃんと認識できていないことがありました。
それは……「ここにいる自分も、結局ジブンから見た自分」
拙い文章で伝わりづらいかも知れないのですが(^ ^;)
「世界の見え方は人によって違う」ということは、
つまり、自分のこともジブンが見ているので、そこに関してもいろんな見え方があるという訳です。
実は私、最近、「なんだか自分のテンション低いなぁ」と漠然と感じていたんです。
まぁ、「太陽好きだし、長引く梅雨できっと日射時間少ないからだろう」くらいに思っていました。
外に出たからといって、別に明るく振舞うこともせず、自然な状態で仕事もしていました。
だから、「ひょっとしたら最近ちょっと元気ないとか思われてるかもなぁ」と思って
本日、職場の人と会話するときに何気なく、「梅雨長いからか、最近テンション上がらないんですよね〜」と言ったんです。
「いやいや、普通に高いじゃん、元気じゃん。それで低いってどういうこと?」と言われました(笑)
自分では、「低い」と勝手に思い込んでいましたが、その方から見ると、全くそんな風には見えていなかったみたいです。
ここで、先程の「ここにいる自分も、結局ジブンから見た自分」ということが腑に落ちました。
自分の感覚は感覚で大切にしながらも、
こうやって訪れる、人からのフィードバックも参考に、
自分のことを多角的客観的に見ていきたいなと思いました。
あなたは、「ジブンから見た自分」どんな風に見えていますか?( ^^ )
関連

前
自分への感謝

最近